文鳥事典トップページへのリンク

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。

文鳥への飲み薬の与え方で絶対に注意すること

公開日  最終更新日  | 病気・ケガ

文鳥の飲み薬

文鳥に飲み薬を与えるとき、絶対に気を付けなければいけないことがあります。

文鳥が病気のとき、薬を飲み水に溶かして与えることがありますが、薬の味を嫌って水を飲まなくなってしまうことがあります。
薬の量をかなり減らして与えても、その微秒な変化を感じ取って飲まないことがあるため、脱水症状には気を付けなければいけません。

飲み薬を与えるときは、必ず文鳥が何度か飲んでいることを確認することが大切です。水にクチバシを付けるだけであったり、首を振っている場合は、ちゃんと飲んでいない可能性があるため注意が必要です。

危なかった、わが家の文鳥の事例

わが家のシルバー文鳥が水を飲めずに脱水症状になったときのお話です。

ある日、わが家の文鳥が排泄腔炎(はいせつくうえん)という病気になりました。病院で1週間分の飲み薬が処方され、しばらく様子を見ることになりました。

この子は幼鳥の頃、コクシジウム症という病気にかかり、そのときに飲み水に溶かすタイプの薬が処方されました。今回も同じ方法で与える薬だったため、問題なく飲んでくれると思っていましたが、薬の味や匂いに違和感があるのか、口を付けるだけでなかなか飲んでくれません。
以前コクシジウム症で飲み薬を与えたときも、所定の量を溶かしても飲んでくれなかったので、1/4の量を水で溶かして与えました。薄い状態から徐々に慣らしていくと飲んでくれるようになったため、今回も同じ方法で飲ませることにしました。
同じように1/4の量の薬を水で溶かし、通常より薬の濃度が薄い状態の飲み水をケージに設置して、仕事に行きました。少しばかり違和感があっても、喉が乾けば飲むだろうと安易な考えでいましたが、それがそもそもの間違いでした。

仕事から帰ってくると、文鳥の様子がおかしく、なんとなく体に力が入っていない感じで、時々うつろな目(眠そうな目)をしています。直感で水を飲んでいないと察知して、急いで水道水を与えたところ、時間をかけて、何度も何度も飲み続けました。水分を補給できなかったためかご飯もあまり食べられなかったようで、水を充分飲んだあと、しばらくの間ご飯も食べ続けていました。

水を飲む文鳥

すぐに元気を取り戻し、なんとか危ない状態を脱しましたが、命に関わる危険な状態を作ってしまったことは管理者として失格です。

失敗から学習したこと

私と同じ過ちをしないために、お伝えしたいことは、文鳥は飲み水の少しの変化でも、頑なに拒絶することがあるということです。

以前に飲み薬を与えることに成功しても、今回も同じように飲んでくれるとは限りません。
また、わが家の文鳥の場合は、薬をほんの少し飲み水に混ぜただけでも、結局は飲んでくれませんでした(最終的にスポイトで強制的に飲ませることになりました)。
大切なのは、どのくらいの薬の量で飲んでくれるのか見極めること、ちゃんと飲んでいることを必ず目視で確認することです。
私は、前回の治療で薬の量を減らせば飲んでくれたので、今回も同じような方法で飲むだろうと思い込み、実際に飲んでいるところを確認していませんでした。

スポイトで薬を飲ませる方法

最後に、どうしても薬を飲んでくれない文鳥に、私がおこなったスポイトで強制的に薬を飲ませる方法をご紹介します(この方法は獣医に相談して問題ないことを確認しましたが、言葉では伝わりづらい点もありますので、実際に投与する前に必ず、かかりつけの獣医の指導を受けてください)。

まずは頭が上になるように文鳥を保定します。液体の薬が気道に入ってしまい誤嚥してしまうと危険なので、絶対に仰向けにしてはいけません。
クチバシの先がやや下向きになるようにして、万が一薬があふれてしまっても下に落ちるようにします。クチバシの付け根あたりに1滴垂らしてから、飲みやすいように少しだけ頭を起こし、喉を動して飲んでいることを確認します。それを何度か繰り返して終了です(与える量は獣医と相談してください)。
終わったら文鳥を褒めたり、おやつを与えたりして、喜ばせてあげましょう。

知りたいことを選ぶ

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。

参考書籍

本サイトの記事は、筆者の経験と下記の書籍を参考に作成しています。

幸せな文鳥の育て方

幸せな文鳥の育て方

文鳥生活のはじめ方

文鳥生活のはじめ方

文鳥の救急箱100問100答

文鳥の救急箱100問100答

わが家の動物・完全マニュアル 文鳥

わが家の動物・完全マニュアル 文鳥

コンパニオンバードの病気百科

コンパニオンバードの病気百科