文鳥事典トップページへのリンク

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。

文鳥の体重が減ったり増えたりしたときに疑う病気

公開日  最終更新日  | 病気・ケガ

体重を計る文鳥

文鳥の体重が減ったり、増えたりして異常を感じたときは、以下の病気の可能性を疑います。

体重が減ったとき

悪性腫瘍

突然変異を起こした細胞の増殖により腫瘍(がん)ができている状態です。
体重が減少しているときには、すでに病気が進行している可能性があります。体重の減少以外にも、脚に力が入っていない、翼を使いにくそうにしている、しつこく羽繕いをしている場合は、悪性腫瘍の影響なのかもしれません。
一刻も早く獣医師に診てもらう必要があります。

カンジダ症

カンジタというカビと同じ仲間の真菌が体内で増殖し、消化器に炎症を起こしている状態です。
発症をすると、嘔吐や下痢をして体重が減っていきます。餌を食べているように見えても、実は食べているフリをしているということもあるので注意が必要です。
嘔吐や下痢の症状が見られたら、すぐに病院へ連れて行きましょう。

クラミジア症(オウム病)

クラミジアという微生物に感染している状態です。
発症をすると、嘔吐や下痢をして体重が減っていきます。呼吸器系の症状(くしゃみ・鼻水・あくび・開口呼吸)も見られる場合は、クラミジア症を疑います。
風邪のような症状に見えても、文鳥にとっては深刻な状態である可能性があります。クラミジア症の初期症状は、なんとなく元気がない、羽を膨らませてじっとしているなど、見過ごしてしまいがちです。文鳥の異変に気付いたら、早めに獣医師に診てもらいましょう。

コクシジウム症

コクシジウムという寄生虫が腸内に入り炎症を起こしている状態です。
発症をすると、下痢や未消化便をして体重が減ってしまうことがあります。血便も見られたら、コクシジウム症を疑います。
やせ衰えて死んでしまうことがあるため、すぐに病院へ連れて行きましょう。


体重が増えたとき

脂肪過多症

運動不足や、代謝機能の低下により脂肪が蓄積している状態です。
脂肪が多いと臓器の働きが悪くなり、様々な病気を発症する原因になるため、食生活の改善が必要です。
肥満になると、羽が抜けやすくなったり、水をよく飲むようになります。じっとしていることが多くなり、ちょっと飛んだだけでも開口呼吸をするようになります。
食生活などのアドバイスを獣医師から受けて、生活習慣を改善しましょう。

甲状腺機能低下症

甲状腺の機能が低下して、全身の代謝が遅くなっている状態です。
代謝が低下すると、少し食べただけでも脂肪が付きやすくなります。また、脚が白くカサカサになったり、羽が抜けやすく生えにくくなったりします。
甲状腺が肥大化すると突然死する可能性があるため、早めに病院で診察してもらいましょう。

腹水

お腹に水のような液体が溜まっている状態です。
卵管炎・肝臓疾患・腫瘍などが原因でお腹に水が溜まって、体重が増加します。
何らかの疾患が原因で腹水が溜まっているため、病気を根本的に治療する必要があります。腹水がたまると臓器を圧迫し、呼吸困難になったり、血液循環を悪化させるなど状態を悪化させてしまうため、一刻も早く病院で治療を受けましょう。

まとめ

普段と同じ食事を与え、食べる量も変わらないのに、体重が増えたり、減ったりしているときは、様々な病気のサインかもしれません。
文鳥の様子に異変を感じたら、早めに病院で診察してもらうことが大切です。

知りたいことを選ぶ

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。

参考書籍

本サイトの記事は、筆者の経験と下記の書籍を参考に作成しています。

幸せな文鳥の育て方

幸せな文鳥の育て方

文鳥生活のはじめ方

文鳥生活のはじめ方

文鳥の救急箱100問100答

文鳥の救急箱100問100答

わが家の動物・完全マニュアル 文鳥

わが家の動物・完全マニュアル 文鳥

コンパニオンバードの病気百科

コンパニオンバードの病気百科