文鳥事典トップページへのリンク

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。

文鳥の知能はどのくらいあるの?

公開日  最終更新日  | 知識

文鳥の知能

文鳥は小さな生き物だから、知能は発達していないと思いがちですが、そんなことはありません。

動物の知能の指標となる脳化指数(EQ)とは

動物の知能を判断するときの指標に「脳化指数(EQ)」というものがあります。「脳化指数」とは体重に対してどのくらい大きい脳を持っているかを示す数値です。


[ 脳化指数 ] = [ 定数 ] × [ 脳の重量 ] ÷ [ 体重の3分の2 ]

文鳥の脳化指数は

犬は0.14、猫は0.12、文鳥の仲間であるスズメは0.12、なんと猫と同じ、犬にも引けを取らない脳化指数を持っています。

文鳥は人間の行動を見て、そろそろ放鳥の時間かな?とか、今は忙しそうだから遊んでくれなさそうだな⋯など、生活のリズムを覚えたり、状況を判断して行動することができます。

記憶力も良く、自分と仲良くしてくれた人のことを、数か月後に会ったときに覚えていることもあります。また、遊びの一環で小さなおもちゃのボールをカゴに入れる芸を覚える文鳥もいます。

感情表現も豊かで、嬉しいとき、怒っているとき、機嫌がいいとき、甘えているとき、注意深く観察しなくてもすぐに分かります。嬉しいときは声のトーンが上がり、怒っているときは口を大きく開けて威嚇し、機嫌の良いときは歌をうたい、甘えているときは手の中に潜り込んできたりします。

文鳥は頭の良い大切な家族

文鳥と一緒に生活すると、「ペットを飼っている・世話をしてあげている」という人間の上からの目線は失礼であることに気付かされます。

一緒にいることを楽しみ、遊び、時には噛まれ、甘えてきたらめいいっぱい甘えさせてあげる、そして最後の時を迎えるときは自然と涙が流れてくる。それは家族以外のなにものでもありません。

知能の高さで愛情の大きさが変わるわけではありませんが、まるで人間と一緒に生活していると錯覚するほど、文鳥はとても賢い動物です。

知りたいことを選ぶ

わが家の文鳥たち

ジョージ(兄)

ジョージ

みかんと水浴びが大好き。マイペースで冷静、バスケットゴールにボールを入れる芸を持つ。


テン(弟)

テン

人間の手の中で甘えるのが大好き。活発で明るい、大好きなジョージのあとを追いかけるのが日課。


筆者 SUZUKI

筆者 SUZUKI

1羽の白文鳥をお迎えしたことをきっかけに、文鳥の生態や飼育の知識を勉強。現在2羽の文鳥と暮らしている。
「文鳥事典」の記事は、専門書からの知識と、文鳥との実体験をもとに作成しています。「文鳥事典」を利用してもらうことで、人間と文鳥が幸せに暮らすお手伝いができれば嬉しいです。
分からないことの答えが、すぐに見つかる文鳥サイトを目指しています。